2010年1月31日日曜日

そういえば最近字を書いていない事に驚いた


小学生の時は毎日阿呆みたいに同じ漢字書いていたのに。
i haven't writing a letter for a while. it feel so strange. i used to write so much kanji to memorize it when i was in elementary school. haveの使い方難しい事を思い出した;;


読了 烏有比譚 円城塔

今まで結構沢山の本を読んできたつもりだったけど初めてこんな本読んだ!久しぶりにびっくりしました!!文章の読み方として初めてする目の動きだった。前に進んで行くだけが読み方じゃないんだね。本屋で装丁がきれい(上の写真は箱で、本体は違う外見、更紙系)な事から出会った本だけど、出会いに感謝です。小説、文学の世界はもう定型化されているように見えていたけど、色々な試みをしている面白い人が世の中には沢山いるんだなって思った。馴染みのない言葉が沢山出てきて辞書を片手に読むのもまた楽しかった。こんなに知りたい!って思うのも久しぶりだった。思考のルートが今まで読んできた本、会った人、とは全く違うので新鮮!全然違うけど、森博嗣を思い出した。彼はミステリーに建築学?工学的な事を取り入れててそんな言葉がでてくると頭がわしゃわしゃしたりする、けど、普段見慣れない言葉との接触はたっのしー☆(私は森氏のミステリーより日常系が好き、"少し変わった子あります"等)


骨董市にあった謎の機械
mysterious machine in antique market


それで、この本ですが、構造からして私は3回読んだ。円城氏はtwitterで140字小説を書いていた!!おもしろい!!経歴も素敵〜見た目も素敵〜これからさかのぼって彼の本読もうと思う!稚拙な私の頭じゃ彼がその各々の小説を通して伝えたい事は全て理解出来ないかもしれないけど、読みたい、理解したいって気持ちで今は十分じゃないかな?これってデザインと一緒な気がする!アートとか。デザイナー、アーティストは自分が作ったものに壮大なコンセプトを付加しているけど、それが見ている人に100伝わるかって言ったらそうじゃない。じゃあコンセプトが100伝わる方法が一番正しいかっていうと、それじゃつまらない。あ〜でもそれは自分がそういう考え方してるからか。でも広告にしろ、例えばこのトマトジュースがおいしいですよって伝えたいのだったら、そのジュースのビジュアルどーんで、コピーにおいしいですよ、って書けばいい話で、でもそんなんじゃつまらないし、見飽きていて伝わらないから色んな手段でそのおいしいよを伝えようとするんだすな!あれ!話がすっげーずれてるw馬鹿だな自分。
i read "u yu shi tan" written by enjyo to. i have been reading so many books, but i have never seen this kind of story. i don't know the details but he seems he is famous in other country, not only in japan. he is literary artist.

でもほんと素敵な本でした!


昨日は餃子ぱてーおいしかったす!ありがとう!餃子作れるとかモテコじゃん〜



これらの写真9千円でとりあえずで買った中国製のちゃちいデジカメ(今時電池式)
で撮ってるけどたまにすごいいい雰囲気とらえてくれる
i took those photos by degital camela which is so cheap, made in china, and dry battery system at this time...but it can catch so nice atmosphere sometime.

0 件のコメント:

コメントを投稿